ナオブログ - Info Planet

スポンサーリンク

Money Forwardマネーフォワードを使って、自動家計簿を作ろう

マネーフォワードとは、資産や家計などの管理を集約するアプリです。

銀行口座やクレジットカード、携帯電話料金から集めているポイントまで、毎月の収支を【見える化】し、自動で計算してくれます。

例えば、複数の銀行口座やクレジットカードを登録しておけば、簡単に現在の収支がわかる優れものです。

家計簿が続かなかったり、お金の収支も計算が面倒と思っている方には最適なアプリだと思います。

目次

入出金履歴がわかり、お金の流れが自動でわかる

マネーフォワード

収支ごとに、手入力で記していくタイプのアプリもありますが、うっかり忘れてしまったり、一旦サボると結局続かなかったりと、家計簿が嫌になった経験をお持ちの方も少なくないでしょう。

マネーフォワードは、あらかじめいくつかの口座、クレジットカードを登録しておくだけで、収支、資産を自動でデータ化してくれます。きれいにグラフ化されるのでわかりやすいです。入出金の際にはメールで通知が届く機能もあり、使い勝手が良いです。また食費や趣味、光熱費や交通費なども細かく分類することが出来ますので、節約する意識も高まりやすくなるのではないでしょうか。私は、食費から日用品、固定費まで支払いのほとんどをクレジットカード払いにしてます。

スポンサーリンク

 

マネーフォワードを上手に使うコツとは

 

1、自分が使いやすく収支項目を作る

2、自動化を有効活用する為には、できるだけ現金を使わずに、クレジットカード払いにする

3、最初の設定は面倒でも、使い慣れて行くと手放せなくなる(ほど便利)

 

まとめ

最初は大まかでも良いのでやってみると、今まで意識出来なかったお金の収支を把握できる様になると思います。

 

マネーフォワードアプリも日々進化していますので、スマホで収支管理する生活を始めてみてはいかがでしょうか。

 

マネーフォワード公式サイトはこちら

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. FX 情報商材と有料インジケーターの効果【ぼくは全部で240万払いました】
  2. AbemaTVを見よう。PCはもちろん、スマホやタブレットからも視聴可能です。
  3. クックパッドが人気のワケは?【つくれぽ】
  4. JRA IPATとは、A-PAT、即PAT、JRAダイレクト、レース結果
  5. trivago トリバゴを使って宿泊する。トリバゴの魅力とは
  6. Firefoxが人気のワケとは?アドオン、使い方
  7. トレードでは、大きく負けずに、利を伸ばせば、資金は増える。【早めの損切り、引っ張る利益】
  8. かんたん3ステップ!新規アカウントを作成し、Gmailにログインする方法
  9. アトピー体質改善計画、食生活を変えて、体質を整える
  10. あらゆる写真を自動バックアップするGoogle フォトを利用しよう。
ページ上部へ戻る