ナオブログ - Info Planet

スポンサーリンク

FX 時間帯を意識してトレードする【動かない時間にトレードしても勝てません】

FXの優位性は、自分の好きな時間に好きな場所で、トレード出来ることです。ネット回線さえあれば、PCでもスマホでもチャートを開いてエントリーすることが出来ます。

ただ、一日中出来るからといって、やればやるだけトレードすれば良いと言うわけでもありません。もしかしたら、勝てない原因の一つに、トレードしてる時間帯がかかわってるかもしれません。為替相場には、時間帯によって、値動きの特性というものがあります。

今回は、この辺りについて話していきます。

【この記事を読むと以下のことがわかります】

チャートが動く時間と動かない時間がわかる。

エントリーチャンスは、一日、1、2回くらいしかない。

 

スポンサーリンク

目次

いつ、どの時間帯にトレードしたら良いのか?

為替市場は、株式市場のように、具体的な取引所が存在するわけではないので、都市名や地域名で呼ばれています。

まず、日本時間を基準に、

・オセアニア時間 朝6~8時 ウェリントン市場

・東京時間 朝8~15時 アジアオセアニア市場

・欧州時間 夕方15~21時 ロンドンフランクフルト市場

・ニューヨーク時間 夜21~6時 アメリカ市場

おまかに4分割、出来ます。

ぼくは、16時以降のトレードが良いと思います。昼間は、通常はあまり値動きがない印象です。この値動きが無い時間帯にエントリーしてしまうと、上にもいかない、下にもいかないで、精神的な疲れに繋がります。

値動きの少ない昼間に自分のシナリオを作っておき、あとは2~3時間に1度、チャートをチェックして、値動きを確認する程度が良いです。

FXは、待ちの時間を攻略するのも大事です。

昼間仕事をしてるけど、トレードで勝てるか?

結論、勝てます。

ぼくは、兼業トレードの方が良いと思います。

トレードを始めた頃は、専業トレーダーに憧れて、一度、就職していた仕事を辞めて、専業トレーダー生活を送っていました。

1年ほど過ごし、トレードの利益+サラリーマン時代の貯金で暮らすことはできたのですが、想像していた以上に、暇でした。

自分のトレードスタイルからして、エントリーチャンスは一日に1、2回ほどですので、かなりの時間があまってしまいます。

最初の頃は、空いた時間にトレードの本を読んだりしていましたが、トレードの他に、仕事をした方が良いです。

・仕事をして、生活のリズム、キャッシュを作る。

・空いた時間に、トレードのシナリオを作り、自分のポイントにアラート設定、指値を入れておく。生活費とは別枠に、資金を増やしていく。

今は、専業トレーダーを辞めて、仕事をしながら、トレードをしています。

16時以降、値動きが大きくなり、トレードしやすくなります。

ロンドン、欧州の株式市場開始17時(夏時間は16時)頃から、為替も一気に値動きが出て、トレンドが発生しやすい印象があります。

そして、21時頃のアメリカ市場へと為替の値動きはピークになります。

重要な経済指標が出たり、用心発言などもあり、急騰、急落も多くみられます。

自分の生活スタイルとトレードスタイルを決める

一番大事なことは、自分の生活スタイルとトレードスタイルを決めることです。

トレードは、【自分の店を経営する】みたいな視点を持つと良いです。

人それぞれ、経営方針も違ければ、性格や資金量も違います。

TwitterやYouTubeには、たくさん凄腕トレーダーがいますが、すべてを真似しようとしても、自分のスタイルと合わなければ、いずれ破綻してしまいます。

ぼくのトレードスタイルもほんの一例に過ぎません。

トレードは、自由な要素が多く、自分らしさの色も出しやすいです。

色々と試行錯誤して、トレードを生活の一部にすることが大事だと思います、

トレードは、数あるキャッシュポイントのうちの一つです。

今日のマインド

【時間経過と共に豊かになるパターンの生活を築くこと】

まとめ

時間帯別の値動きには、ある程度の特徴がみられます。それぞれの特徴を頭に入れ、自分のシナリオ作成をして、トレードしてみましょう。

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. 副業 FXで稼ぐ【ブログをはじめます】
  2. Googleは、毎日の生活に役立つ。便利すぎる。
  3. アトピー体質改善計画、食生活を変えて、体質を整える
  4. Gメールの登録から、便利な使い方まで
  5. Huluを体験!レンタルDVD屋が、部屋になる。
  6. 決着!HuluとU-NEXTとどちらと契約するべきか。
  7. FXの技術を磨く【自動売買では勝ち続けることは出来ないです】
  8. FX 相場は、上がるか、下がるか、2分の1です。【上がるか下がるかを見分ける方法】
  9. トレードの概論。【本をいくら読んで勉強しても勝てるようにならない】
  10. FX あなたの水平線、その引き方、間違ってませんか?【正しい水平線の引き方】
ページ上部へ戻る