ナオブログ - Info Planet

スポンサーリンク

何十年もの間、アトピーに悩んでいた僕が、治すためにやった3つのポイントを解説します【通院なし、抗生物質なし】

僕は物心ついた頃から、ずっとアトピー性皮膚炎でした。

大人になれば徐々に治るだろうと思って過ごしてましたが、幼稚園、小学校、中学校、大学生、社会人になっても治ることはありませんでした。

色々な本を読んでアトピーの勉強したり、病院に通って治療したりと、

かなりの時間と費用を使ってきましたが、なかなか治りません。

ただ、何十年もアトピーと向き合ってきて、いくつかポイントが見えてきましたので、解説していこうと思います。

これらを試してからは、今ではアトピーを克服したくらいまで回復してます。

同じ悩みで苦しんでる方は、一度試す価値はあると思います。

スポンサーリンク

 

この記事を読むと以下の事がわかります。

・アトピーが軽減する。または回復する。

 

目次

自分ではアトピーは遺伝だと思い込んでいた

アトピーと言っても、人それぞれ、症状の違いはあると思いますが、

僕は全身に出るタイプです。

特に弱い部分、関節部分や首周り、手や顔です。

放っておくと段々面積が広がってきて、最終的には傷口から出血してしまいます。

痛みや痒みもあり、見た目的にも人目を気にして恥ずかしかったです。

特に小学生の頃はアトピーをからかわれたり、感染るから近づくなとか言われたりして嫌でしたね。

まあ、クラスに一人や二人は悪口言ってくるヤツいるみたいな、そんな感じ。

小さい頃はアトピーに対する知識も無く、

・大人になれば勝手に治る。

・生まれつきの遺伝だった場合は一生治らない。

こんな気持ちで半ば諦めた感じで過ごしていました。

今思えば、アトピーに向き合っていなかったと思います。

 

病院に通いましたが、症状は良くなりませんでした

皮膚トラブルで、治すために最初に思いつくのが、病院や薬だと思います。

僕もいくつかの病院を比較しながら、通院を繰り返してた時期がありました。

先生方は、

・食生活改善

・塗り薬、飲み薬

このパターンを勧める先生が多かったです。

もちろん試しましたが、そう簡単にはアトピーは良くなりませんでした。

塗り薬も、だんだんと体が薬に慣れてしまい、最終的には効かなくなってきます。

市販の薬もほとんどの種類、家にありますが、表面上の傷は治りますが、根本的には治らなかったです。

薬の闇は深い・・・。

 

アトピー歴30年以上の僕が、試した中で一番効果のあったものを紹介します

食生活改善や生活改善も大事ですが、一番効果のあったものは、マグネシウムの摂取です。

マグネシウムが不足すると、筋肉がつりやすくなったり、肌荒れ、精神不安、疲労感が出ます。

僕はアトピーと同時に、まぶたの痙攣や足がツッたりも続いていたのですが、

マグネシウム摂取後は一度も痙攣してません。

マグネシウムは非常に大事な栄養素ですが、きちんと食事から摂取出来てる人は少ないと思います。

食事だと豆類や海藻類に多く含まれてると言われてますが、なかなかこまめに食べ続けるのも難しい気がします。

そこで僕は、

 

・エプソムソルト(バスソルト入浴剤)

・超高濃度マグネシウム

・マグネシウムトゥースペースト(歯磨き粉)

 

これらを日常的に使い続け、マグネシウム摂取に取り組んで行きました。

一日の流れとしましては、

朝起きて、マグネシウムトゥースペーストで歯磨きして、それから水に超高濃度マグネシウムを2〜3滴入れて飲みます。

お風呂に入る時に、エプソムソルトをスプーン5杯くらい入れて、15分湯船に浸かってます。

このくらいです。

結構、簡単じゃないですか!

マグネシウムは、肌からも吸収する事が出来ますので、自分の生活に取り入れやすいものから初めてみることをオススメします。

こんな感じで、僕は無理なく続ける事が出来てます。

 

市販の洗顔やボディーソープ類をすべて辞めた

マグネシウムは内側から良くする為で、それと同時に外側からもケアしていく事が大事です。

それはズバリ、

市販の洗顔やボディーソープ類を使わない

 

という事です。

これらには合成界面活性剤という肌のバリアを破壊する成分が入っています。

人間には生まれつき、肌を正常に守ってくれるバリアが存在してますが、

毎日、毎日、合成界面活性剤入りのソープを使っていると、

自ら肌のバリアを壊しているようなものです。

当然、肌荒れします。

では、何で洗うの?と言いますと、

合成界面活性剤の入っていない無添加石鹸で洗います。

これです。

・無添加 シャボン玉石けん

 

顔も体も手もこれ一つです。

使い続けると、身体のバリアも正常化して行きます。

コスパも良いので、

僕は洗面台に一つ、お風呂場に一つ置いてます。

派手なテレビCMや良い香りのボディーソープに惑わされないで、

シンプルなせっけんが一番良いです。

 

ファステイングや一日一食を実行する

プラスαで食事改善もするとより効果的なので、この話は別の記事で詳しく話して行こうと思います。

簡単に言うと、

食事の回数を減らして、負担を減らすと言う事です。

マグネシウムと無添加せっけんで肌を整えた後は、

本格的に、毎日の食事を見直していくと良いと思います。

一度に全部をやろうとするのではなく、

自分の身体の反応を見ながら、

無理せずに続けていくことが大事だと思います。

 

今日のマインド

・肌の悩みが消えると、心の中も綺麗になる。

 

まとめ

アトピーと言っても、人それぞれ症状に違いはあると思いますが、

肌荒れは、辛いものです。

僕も辛かった時期が長かったので、とても良くわかります。

自分はもう治らないと諦めずに、

今回の記事が一つでもお役に立つ事が出来れば幸いです。

肌から、幸せになってください。

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. 神アプリと呼ばれるEvernoteが、こんなにも愛され続ける理由とは?
  2. word【ワード】の使い方、PDF変換方法やショートカットキー一覧
  3. トレードの勉強は、体験知と学習知では異なる。【知っているだけでは意味がない】
  4. LINEマンガが進化中!移動中に最適
  5. GYAO!が動画定額サービスを開始
  6. 翻訳機能を使ってみよう。Google翻訳の使い方
  7. 無料で50GBの大容量。MEGAとしての生まれ変わったその実力はいかに
  8. スマートスピーカー【Google Home】を使ってみる
  9. クックパッドが人気のワケは?【つくれぽ】
  10. Apple Payがついに始まりました。Suicaやクレジットカードの登録、使い方など
ページ上部へ戻る