【AbemaTV】とは、2016年4月11日にスタートした、サイバーエイジェントとテレビ朝日が共同提供する動画配信サービスです。
見放題で、PCからはもちろんの事、スマホやタブレットからも視聴する事が出来ます。
今回はAbemaTVの特徴をお伝えします。
目次
有料版と無料版の違いは?
【AbemaTV】は、他の動画配信サービスと違い、決められた番組表が存在し、時間帯ごとに配信される番組が決まっています。基本的にはすべての番組は無料で視聴出来ますが、有料プランも存在します。
有料プランとは、月額960円(税込)で過去に放送された番組を見れる、いわゆる【タイムシフト機能】の付いたプレミアムプランです。
他には、見逃した番組をいつでも視聴できる機能【Abemaビデオ】もあります。リアルタイムでは視聴できない、うっかり見忘れてしまった時など、いつでも好きな時に過去の放送を見たい人にはオススメのプランです。
PCやスマホ、タブレットから見よう。TVでも視聴可能です
PCで【AbemaTV】にアクセスして視聴する事が出来ます。スマホやタブレットでは、専用のアプリをダウンロードして視聴する事が出来ます。
インタフェースもシンプルで使いやすいです。
番組表では、これから放送されるコンテンツやカテゴリーが一覧出来ます。ドラマやバラエティ、スポーツやアニメ、趣味など、オリジナルコンテンツも充実しており、今後さらに増えていくでしょう。
最新ニュースや話題の情報を24時間配信したり、アニメなどの種類も豊富です。
大画面のテレビで見るには、HDMI端子を使ってPCから出力する方法があります。他には、GoogleクロームキャストやAmazonFIRE TVやアップルTVを使って見ることが出来ます。
通知予約リストを使おう
AbemaTVには見たい番組を見逃さないために、【通知予約リスト】があり、スマホやタブレットと連携させることによって、通知を受け取ることが出来ます。
通知はアプリで受け取ることが出来ますので、事前にAbemaTVアプリをダウンロードしておきましょう。
これでうっかり忘れを防ぐことが出来ますね。
まとめ
膨大なチャンネル数を視聴出来る点で、大変魅力的なサービスです。ふと思い立った瞬間にスマホやタブレットで視聴できるって、本当に便利ですね。
オリジナルの要素もあり、また操作画面や視聴方法も非常にシンプルで使いやすいです。
まずは一度試してみてはいかがでしょうか。