ナオブログ - Info Planet

スポンサーリンク

神アプリと呼ばれるEvernoteが、こんなにも愛され続ける理由とは?

神アプリや優秀アプリに絶対名前があがる【Evernote】とは、いった何なのか?

すでに使いこなしてる方の中にはもう手放せないって人も多いのではないでしょうか。

ただ、名前は聞いたことあるけど・・・。ダウンロードしてみたけど、いまいち使い方が・・・。という方は、ぜひ参考にしてみてください。

今回は、そんな【Evernote】の基本的な使い方や機能をご紹介します。

目次

Evernoteとは、何か? なぜ、Evernoteを使うのか?

何でも保存できます、いつでもアクセスできる

スクリーンショット 2016-05-24 16.01.31

【Evernote】とは、インターネット常にある、自分だけのノートで、ノートに特化したクラウドサービスです。ですから、いつだってiPhoneやPC、タブレットからアクセスでき、ノート機能の他に画像や音声メモ、画像データなどを全て保存、閲覧が可能です。

雑にメモっても、整理・検索が楽チン

スクリーンショット 2016-05-24 16.17.14

スポンサーリンク

仕事中やちょっとした移動中にメモすることも多いので、ノートの中がぐちゃぐちゃになるって事もあると思います。

 

自分で書いた、あの時のメモはどこだっけ・・・

 

こんな事も【Evernote】はすっきり解消してくれます。【タグ】と呼ばれるラベルを複数のノートに貼って行き、後で一気に分類する事が可能です。

 

メモした内容や写真を、みんなと共有できる

家族や友人、職場の仲間に共有したい内容があれば、それを記録したノートをスマホ、PCから

 

瞬時に送信する事が出来ます。家族専用の共通事項ノートを作ったり、仕事でプロジェクトの

 

専用ノートを作って一緒に作業することも出来ます。

 

更に【Web クリッパー】があれば、ブックマークが不要になり、簡単にWebページをクリップ保存できます。

 

後で集めたコンテンツをEvernoteでいつでも検索出来るので便利です。

 

見た目もシンプルで、使いやすい

スクリーンショット 2016-05-24 16.33.32

高機能だが、使い方が難しかったりすると、やはり避けてしまうものです。

 

この点においても、【Evernote】が優秀だと言われるのは、見た目もシンプルで直感的に使えるだと思います。

 

スマホアプリからでも、PCアプリからでも同期が可能で、それぞれの続きで作業する事が出来ます。

 

【Evernote】のスペック

 

【Evernote】は無料で使えるスタンダードプランと、有料のプラス、プレミアムプランがあります。

最初は無料版を使ってみて、容量的に足りなければ、アップグレードするのも良いでしょう。

 

まとめ

【Evernote】の使い方は人それぞれです。この機能を使いこなしてる人は、実際のところ少ないのではないでしょうか。

 

まずは、普段紙に書いていたことを【Evernote】にメモってみる、今日やること明日やることを【Evernote】にメモってみる、写真を撮って【Evernote】に保存してみる。

 

こんなことを繰り返してるうちに【Evernote】にデータが溜まり、【自分だけの使い方】がわかってきます。

 

これこそが、本来の【ノート、メモ帳】の役割であり、【Evernote】の醍醐味ではないでしょうか。

 

Evernote 公式サイトはこちら

 

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. OneNoteがメキメキと力をつけてきた訳と使い方
  2. Googleは、毎日の生活に役立つ。便利すぎる。
  3. FX 利益確定とプロスペクト理論【人間の心理に逆らうトレーニングをしよう】
  4. スマートスピーカー【Google Home】を使ってみる
  5. FX 情報商材と有料インジケーターの効果【ぼくは全部で240万払いました】
  6. 初心者がFXを始める時の3つの注意点【実体験から解説する】
  7. LINEマンガが進化中!移動中に最適
  8. トレードの4大要素【エントリー、利食い、ロスカット、資金管理ロットコントロール】
  9. FX 時間帯を意識してトレードする【動かない時間にトレードしても勝てません】
  10. FX 【実践編 】高値と安値を意識してトレードする。【ローソク足の形を覚えてしまえば楽勝です。】
ページ上部へ戻る