ナオブログ - Info Planet

スポンサーリンク

かんたん3ステップ!新規アカウントを作成し、Gmailにログインする方法

Gmailは、代表的なメールサービスのでGoogleのアカウント名がそのままGmailのメールアドレスになります。

パソコン、スマートフォン、iPhone、タブレットなど、同じGoogleアカウントでログインするだけで、様々なデバイスでも、同じようにメールを利用できる点が便利です。

機種変更などの面倒な乗り換えは不要ですので、Googleアカウントでログインするだけで、環境を移行できます。

目次

1、Googleアカウントの作成方法

まずは【新規アカウントを作成します。

 

Gmailをはじめとする多くのサービスを利用するには【Google アカウント】でのログインが必要です。

 

Googleのトップページにアクセスし、画面右上の【ログイン】をクリックします。

 

次の画面で【アカウント作成】をクリックし、登録画面で必要な情報を入力します。スマホやタブレットでも同様の手順です。

スポンサーリンク

 

2、名前、ユーザー名、パスワードを記入する

名前、ユーザー名(ログイン時に必要なアカウント)、パスワード等を上から順に記入していきます。

 

現在のメールアドレスの蘭には受信出来るようなアドレス(アカウント登録後に詳細メールが届きます)を記入して下さい。

 

それから、最後のGoogleの利用規約とプライバシーポリシーの同意に忘れずにチェックしてください。

 

アカウント作成時の注意点

作成したアカウントはそのままGmailのアドレスとして利用出来ます。Gmailの迷惑メールフィルターは強力なので、アドレスを複雑にしてり、極端に長くする必要はありません。

 

これからアカウントを作る場合は、一般的な名前や名称は使えないことも多いので、数字や記号を加えてみると作れます。

 

3、ようこそ!の画面が出たら作成完了です。

入力に間違いがなければGmailへのログインが完了し、管理画面が表示されます。

 

Gmailでは管理画面から受信したメールを読んだり新規にメールを作成して送信することができます。

 

Gmailは、様々なデバイスから利用可能です。

最近では、スマートフォンに、デスクトップに、ノートパソコン、タブレットと様々なデバイスが登場し、複数使用してる方も多いと思います。

 

Gmailは、一つのアカウントがあれば、他のどのデバイスにもログイン可能となってますので、出先でメールを確認したり、部屋でその続きをじっくり読むなんて事も出来るので、大変便利です。

 

また、仕事用とプライベート用にと複数アカウントを作ることも可能です。

 

さっそく、素敵なGmail生活を始めてみませんか。

 

Gmail 公式サイトはこちら

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. 【OK Google】を使って、検索しよう。iPhoneやiPadでも使えます。
  2. youtubeの基本的な使い方から、応用編まで
  3. ヤフーメールは安全性が高く、高機能です。
  4. trivago トリバゴを使って宿泊する。トリバゴの魅力とは
  5. クックパッドが人気のワケは?【つくれぽ】
  6. Google Play の使い方、Music、ストア、ギフトカードについて
  7. Google MAPSで押さえておくべきポイントとは?使い方をご紹介します
  8. LINEマンガが進化中!移動中に最適
  9. dマガジンを使おう!PCやタブレット、スマホで雑誌が読める
  10. FX 利益確定とプロスペクト理論【人間の心理に逆らうトレーニングをしよう】
ページ上部へ戻る