タブレットやスマートホンを使っていつでもどこでもYoutubeを見ることができるのは本当に便利です。
Youtubeを使うなら最新のニュースや音楽などを楽しんだり、例えば、気になる料理の作り方だって実際に動画で確認したりすることもできます。
具体的にはこんな風に活用するとメリットが得られます。
目次
人気の動画ランキングがわかる
Youtubeには世界中から毎分100時間分の動画が投稿されています。
圧倒的な情報が集まるサイトということができますが、その中から自分が必要とするものを探すにはどうしたら良いのでしょうか。
Youtubeの急上昇の部分をクリックすると様々なジャンルで再生回数が多い動画が表示されます。これはランキングのようなもので多くの人が参考に見ていたり、楽しんでいたりする動画です。自分で一つ一つ動画を探していると質の低いものや参考にならないものがありますが、この急上昇を見ると大勢の人が良いものと評価しているものからチェックしていくことができるのでとても効率的で便利です。料理や健康についてのジャンルやアニメや美容についてのジャンルも有り充実しています。
最新のニュースが見れる
外出先でも見られるyoutubeのメリットは最新の情報を知れる、最新のニュースを見られるということでしょう。
友人や営業先での会話で一歩リードすることができます。
例えば、youtubeにはニュースの公式チャンネルというものが幾つもあります。
普段テレビで見ているチャンネルの各社がyoutubeにもチャンネルを持っているのです。
そしてそこにテレビで放映した動画をすぐにアップロードして、多くの人が何が起きているのかを知ることができるようにしています。
googleのアカウントでyoutubeにログインするなら自分が視聴したニュースをyoutubeが分析し、自分好みのニュースを自動的にピックアップしておすすめしてくれる機能もあります。
スポーツや芸能ニュースなど自分が好きなニュースをどんどんカスタマイズ出来るのでとても便利です。
音楽を楽しむ
Youtubeでは多くのアーティストの音楽をいくらでも無料で楽しむことができます。
自分の好きなアーティストの名前を入れて検索すると関係する曲のビデオが出てきますし、公式と検索キーワードに入れると画像がきれいな質の高い動画を見ることができます。
さらに、DISCO機能を使うと、アーティストの名前や、好きな楽曲名を入力すると関連動画が自動的に検索され、リストを作ってくれて連続再生してくれます。
ちょうどCDを聞いたり、有線を聞いたりしているような感覚で好きな音楽がずっと流れ続けるのです。
友達を家に呼んだり、何かの作業をしている時にはバックで流し続けるのにとても便利な機能です。
youtubeはテレビと違い好きな時に自分のペースで動画が見られますし、アカウントを作ってログインするなら好みの動画をおすすめしてくれますので音楽を始めアニメやバラエティなども存分に楽しむことができます。
youtubeを時間指定して再生する方法
実はyoutubeには時間指定をして再生する機能が備わっています。
しかも簡単です。
まず、時間指定したい動画を再生し、動画上で右クリックを押します。
メニューの中から、【現時点の動画のURL〜】をクリック。
これで自動でコピーされます。
あとは、このURLを貼り付けて終わりです。
いつでも誰でも、時間指定で動画が見れます。
youtube動画をリピート再生する方法
例えば、好きな場面やダンスの練習を会いたい時にはリピート機能が欠かせません。
まず、動画のURLの中の【youtube】の後ろに【repeat】と入力します。
するとyoutubeとは別のサイトに飛びます。
このままエンドレスリピート再生が可能となります。
スマホなら【LoopTube】と言うアプリがオススメです。
お気に入りの動画をまとめる方法
よくある音楽アプリの様な感覚で、プレイリストを作成する事が出来ます。
まず、動画の上部にある【+】をタップします。
メニューの中から【再生リストに追加〜】を選択します。
新規作成でも構いません。
あとはリストの名前を決めて、公開または非公開で設定は完了です。
これで再生リストからいつでも再生可能です。
どれも簡単に使えますので、取り入れてみてはいかがでしょうか。