ナオブログ - Info Planet

スポンサーリンク

トレードにおいて、ここに至るまでの反省。【これをやっているうちは勝てなかったので、辞めたら勝てた話】

2年間、毎日、チャートと向き合いトレードしてきましたが、ある程度の反省点が見つかりました。

反省点は人それぞれだと思いますが、似たような点で悩んでる方もいると思い、今回はいくつか話していこうと思います。

 

【この記事を読むと以下のことがわかります】

・トレードにおいて辞めるべきこと。

 

目次

シナリオを立てないでエントリーする

始めた当初、シナリオを作る重要性もわからなかったし、面倒だったので、シナリオ作成を無視してトレードしてました。

スポンサーリンク

朝、起きてなんとなく気分でエントリーする。

損切りはおかず、利確も考えてません。

ロット配分も考えてませんし、かなりギャンブル性の高い適当なトレードをしてました。

結果、損切り設定してないので、戻ってくることもありましたが、トレンドが逆に走ったときには、資金が溶けました。

負けた原因を振り返るにも、自分が何をしてるのかもわかっていなかったので、反省点もありませんでした。

これでは急な値動きにも翻弄され、値動きにあたふたしてしまいます。

ぼくはなかなかコツコツドカンを抜け出せなかったので、修正するために、シナリオ作成を必須のルールとしました。

損切り、利確をきちんと置き、リスクリワードの良いポイントを狙うことです。

これを意識してからは、少しずつ自分の悪い部分が修正されていき、口座が溶けることもなくなりました。

毎日のノルマを課して、フルレバでエントリーする

チャートはほぼ毎日動いてますので、自分に厳しくノルマの金額を設定してました。

最初からそんなうまいこといくはずもなく、むきになればなるほど、ロットも大きくなり、勝てなくなっていきました。

この状態は完全に自己都合です。

金額にこだわり過ぎるあまりに、値動きすら見えなくなっていきます。

前回に負けを取り返すために、ロットを何倍にもする。

そして、負けてもっと大きく口座を減らす。

これもまた、勝てません。

修正点としましては、一日単位のノルマから、一か月単位のノルマに変更。

負けてもすぐに取り返そうとせずに、もう一度シナリオを構築し、待つ。

コツコツドカンと感情トレードをしないだけで、ゆっくりと口座は増えていきます

散々口座を溶かしてきたので、その逆トレードを心掛けることで、結果が出てきました。

トレードは、何をしても自由なだけに、素の自分が出てきます。

この自分と向き合う作業は、根気がいります。

自分の間違いに向き合えなかったり、修正できなかったりすると、トレードの成績も連動してますので、うまく行かないです。

トレードするのは自分自身です。

自ら判断して、進んでいかなければいけません。

だからこそ、うまくいったときのリターンが大きいのです。

今日のマインド

【成功法則は自分で作る】

まとめ

今回は僕の負けパターンをご紹介しましたが、みなさんそれぞれにこの負けパターンが存在すると思います。

自分の負けパターンを修正することが、カギとなります。

毎日、少しづつトレーニングしていきましょう。

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. トレードでは、大きく負けずに、利を伸ばせば、資金は増える。【早めの損切り、引っ張る利益】
  2. Gメールの登録から、便利な使い方まで
  3. FX 【実践編 】高値と安値を意識してトレードする。【ローソク足の形を覚えてしまえば楽勝です。】
  4. GYAO!が動画定額サービスを開始
  5. Excel【エクセル】の使い方、VLOOKUP関数、VBAなど
  6. FXで失敗。この学習法だと、遠回りで、時間の無駄です。【もっと早めに知りたかった】
  7. FX 【実践編】具体的な4ステップエントリー方法。かんたんにシナリオ作成する方法を説明します。
  8. youtubeの基本的な使い方から、応用編まで
  9. トレードの概論。【本をいくら読んで勉強しても勝てるようにならない】
  10. Yahoo!路線【乗り換え案内】【運行、遅延情報】の使い方について
ページ上部へ戻る